翻訳と辞書
Words near each other
・ 来迎
・ 来迎図
・ 来迎寺
・ 来迎寺 (いちき串木野市)
・ 来迎寺 (三田市)
・ 来迎寺 (京都府精華町)
・ 来迎寺 (八尾市)
・ 来迎寺 (千葉市)
・ 来迎寺 (和歌山市)
・ 来迎寺 (大阪府熊取町)
来迎寺 (守口市)
・ 来迎寺 (富山市梅沢町見付)
・ 来迎寺 (新発田)
・ 来迎寺 (新発田市)
・ 来迎寺 (松阪市白粉町)
・ 来迎寺 (松阪市飯南町)
・ 来迎寺 (熊取町)
・ 来迎寺 (白井市)
・ 来迎寺 (神戸市)
・ 来迎寺 (精華町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

来迎寺 (守口市) : ウィキペディア日本語版
来迎寺 (守口市)[らいこうじ]
来迎寺(らいこうじ)は、大阪府守口市佐太中町にある浄土宗寺院。山号は紫雲山
== 歴史 ==
近代以降は浄土宗に属するが、もとは融通念仏宗(大念仏宗)佐太派の本山であった。
正平2年(1347年)、大念仏寺7世法明上人の弟子、実尊誠阿上人西願が河内国茨田郡下仁和寺庄守口村(守口市来迎町)に天筆如来を本尊として一宇を建立したのが始まりとされる。天筆如来とは、石清水八幡宮を創建した僧・行教が貞観元年(859年)に感得したとされる、阿弥陀三尊の絵像である。後に南朝後村上天皇勅願寺となり、釈迦如来立像の寄進を受け、本堂に放光殿の号を賜る。
その後延宝6年(1678年)、現在地に落ち着くまでの332年間、茨田郡内で26回の移転を繰り返している。
守口市史編纂委員会の調査では、この理由を2世の時代以降に北朝方の足利義満から圧力を受けて創建当初の堂宇を維持できなくなったこと、住職相続を直檀家の内34家からなる床仲間からくじ引きで決めたこと等から、代替わり毎に相続者の居村に移転したものと結論付けている。因みに同村の者が相続した場合は移転していない。
江戸時代に入ると江戸をはじめとする東国で盛んに本尊・天筆如来の開帳会が行われた。
享保3年(1743年)、35世慈天の下に女の幽霊(江戸小網町の大工の妻、「お石」と言う)が現れ、慈天の回向を受けて成仏したとの伝説があり、その時に「お石」が残した幽霊の足跡とされるものが現在も伝わっている。
*正平2年 (1347年):1世実尊 来迎寺創建(守口市来迎町)
*正平22年(1367年):2世誠愚
*応永元年(1394年):3世浄念
*応永3年 (1396年):  同    西氷野村(大東市氷野)へ移転
*応永25年(1418年):  同    上津浜村(寝屋川市対馬江)へ移転
*応永26年(1419年):4世求心 上仁和寺村(寝屋川市仁和寺)へ移転
*同年10月       :5世願求 今養庄(大阪市旭区清水町)へ移転
*永享7年 (1435年):6世道祐 移転せず
*永享11年(1439年):7世宗秀 大窪庄小寺村(守口市)へ移転
*嘉吉元年(1441年):8世心空 上仁和寺村へ移転
*文安2年 (1445年):9世了内 小高瀬村(守口市高瀬町)へ移転
*文安5年 (1448年):10世寂円 移転せず
*寛正元年(1460年):11世宗音 大窪庄へ移転
*寛正4年 (1463年):12世了音 大庭庄田井村(守口市大日町)へ移転
*応仁2年 (1468年):13世道却 三ッ島村(門真市三ッ島)へ移転
*文明10年(1478年):14世妙光 今養路庄榎並村へ移転
*文亀元年(1501年):15世善通 大庭庄田井村へ移転
*永正12年(1515年):16世道本 大窪庄北村(守口市大久保町)へ移転
*永正13年(1516年):17世善通(15世と同名) 大庭庄田井3番村へ移転
*永正15年(1518年):18世善覚 大庭庄田井6番村へ移転
*大永4年 (1524年):19世宗源 大庭庄佐太村(守口市佐太)へ移転
*天文16年(1547年):20世道性 門真庄小寺村(門真市)へ移転
*天文18年(1549年):21世道仙 門真庄2番村(門真市)へ移転
*永禄9年 (1569年):22世善秀 大庭庄田井村へ移転
*天正8年 (1580年):23世修心 上仁和寺村へ移転
*慶長6年 (1601年):24世良戒 大庭庄田井村へ移転
*寛永3年 (1626年):25世良貞 大庭庄7番村(守口市大庭町)へ移転
*寛永8年 (1631年):26世良覚 大窪庄梶村(守口市梶町)へ移転
*寛永17年(1640年):27世良仙 大窪庄北村へ移転
*正保3年 (1646年):28世良誉 大窪庄梶村へ移転
*承応元年(1652年):29世良慧 移転せず
*寛文9年 (1669年):30世慈光 当初移転せず
*延宝6年 (1678年):  同    大庭庄佐太村(現在地)へ移転

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「来迎寺 (守口市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.